【着付け】袋帯のふくら雀のやり方
11回目 袋帯のふくら雀のやり方
【持ち物】
なし。荷物を入れておくバッグが届いたので、全て教室に置いてます。
【教科書】
ハクビ京都きもの学院『きもの教本 基本編』第7版, 東京, 株式会社ハクビ, 2018, 191p
やったこと
- 着物を着て名古屋帯を結ぶ(まず着物を自分で着てからお稽古開始)
- 袋帯のふくら雀×2
袋帯のふくら雀のやり方
※帯の畳み方は名古屋帯のときと同じ!
【袋帯のふくら雀のやり方】
【絞りの表裏の見分け方】
完成形
意外とやりやすかった!
やっぱりふくら雀かわいい!
所感
- 着物がいまだにきれいに着れない。合わせが下手でいつも先生に注意をうける
- 自分1人で着た時と、先生に直してもらった時とでは、衿合わせの美しさが段違い
- えり抜きも未だきれいにできない
- お太鼓のやり方を一瞬忘れた(1週間お稽古空けると記憶が消える...)
- 名古屋帯のふくら雀と文庫結びの手順の記憶が入り混じってしまった
- でもなんとなく記憶があったのでやりやすかった
- 夏用の着物とかについて指導を受けた(でもそんな買えない...)
- 免許授与式夏だから、夏のお着物で出てね、と言われたけれど持ってない〜〜
- 竺仙で誂えた綿絽、夏着物として着れるように仕立て直してもらおうかな
- 同時期にお稽古を始めた、お姉さんと4月末に着物見にいくことになった!LINEも交換した!
- asicsの草履が歩きやすいらしい
にほんブログ村