【着付け】きものの着方と名古屋帯

2回目 きものの着方と名古屋帯
2020/01/28 TUE


着付けを習い始めたので、その記録

【持ち物】
  • 足袋
  • 裾除け
  • 肌襦袢
  • 長襦袢(袖が短いもの)
【教科書】
ハクビ京都きもの学院『きもの教本 基本編』第7版, 東京, 株式会社ハクビ, 2018, 191p

やったこと

  • 着物を着る
  • 名古屋帯を結ぶ(六通柄)
  • 名古屋帯を結ぶ(お太鼓柄)

【お太鼓とは】

年齢、未婚既婚を問わず最も広く用いられている普通の帯結び!
自分で着るときは大体これ。スタンダードな帯の結び方。
「お太鼓柄」とはお太鼓を結び上げたときに、ポイントとなる柄がお太鼓部分にくるように結ぶ結び方。

名古屋帯のお太鼓(六通柄)の結び方






名古屋帯のお太鼓(お太鼓柄)の結び方


完成形

初めてのお太鼓(お太鼓柄)

所感

  • 左右盲の私には、右左がわからないのが結構キツかった(上前、下前とか着物は想像以上に左右が大事)
  • お太鼓作るのって難しいんだな...
  • 背中で手を動かすの地味に辛い(ぷるぷるする)
  • 帯締めきれいに結べるの嬉しい
  • 帯揚げってこうやって結んでるのか!と勉強になったし自分でできたの嬉しい
  • 教科書見ただけだと全然わからない
  • できなさすぎて焦った
  • 練習しないと忘れそう
  • お稽古中メモ取れないので、きちんと覚えていないものはふわっとしがち
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装初心者へ
にほんブログ村