【着付け】振袖の着せ方① 末広結び(伊達衿付)向上
85回目 振袖の着せ方① 末広結び(伊達衿付)向上
【助教授21回目】
2022/4/11 MON
ハクビ京都きもの学院『きもの教本 助教授・教授編』第1版, 東京, 株式会社ハクビ, 2020, 144p
やったこと
- 末広結び ×3
振袖の着せ方と末広結び(伊達衿付)について
末広結びをするときのポイント!
- 帯を結ぶ前に幅出しをする
- 手先の下30cmくらいのところで箱ひだつくる
- 指4本の位置につける
- 背中心から3分の1左 3分の2右側になるようにあて、仮紐でおさえる
- 余った部分を帯の中にいれる
- たれのほうを引くと締まる
- 亀甲の形を作るとき、箱ひだの左側は真ん中、右は箱ひだの山の部分を中心に対して斜めに折り上げる
- 左羽根のが大きくなるようにする
- 羽根の右は帯の下線より下に出ないようにする
帯の持ち方について
- 左手で柄じまいをガシッと掴む
- そこから折り目に指をかける
- 帯は右前に置く
- 手は左側から入れて右手で受け取る
帯の持ち方 |
その他やり方についてはこれらの記事を参照!
完成形
所感
- なぜかハクビ舞の練習があると思って着物を着て行った日
- 免許授与式の代金を支払った。久しぶりの免許授与式!やっと看板もらえる!!
- 助教の実技試験に向けての向上会がスタート!早いなあ