【自装】和装でのおでかけ記録

 

【自装】和装でのおでかけ記録


元々祖母から受け継いだ着物を着たくて習い始めた着付け。
着付けを習い始めて着物でお出かけすることも増えたので、その振り返りを。
今回は、着付けのお稽古や免許授与式以外で自装してお出かけした記録です。

訪問着で初詣

訪問着で初詣
2022/1/1 神田明神

訪問着:東京ますいわ屋で新しく誂えた淡グレーに金駒刺繍のもの
袋帯:十三詣りで使用したもの
羽織紐:OKANO

新年なので訪問着に金糸の袋帯で華やかに。久々に自装して夜中から朝まで着ていたら着崩れてしまったので着付けは及第点

訪問着でお買い物

表参道でお買い物
2021/11 DELVAUX

訪問着:東京ますいわ屋で新しく誂えた淡グレーに金駒刺繍のもの
名古屋帯:東京ますいわ屋 薄ピンク

街着に訪問着はだめかなと思ったけど着たかったので。コーデのトーンを抑えめにするために薄いピンクの名古屋帯を合わせました。デルヴォーのバッグは、着物に合わせたいと思っていたのでコーデにマッチして嬉しい

訪問着で結婚式参列

訪問着で結婚式参列
2021/10 八芳園

訪問着:お稽古で誂えた淡いブルーのもの
袋帯:西陣織の天目染

初めて結婚式とかしっかりした場に自装して行きました。伊達衿と帯締めに金色を入れて華やかな感じに。刺繍半衿は十三詣りのときのもの。ヘアセットは美容院でお願いしました。

▼詳しくはこちら
【着付け】自装 訪問着と二重太鼓の練習

訪問着でバレエ観劇

訪問着で観劇
2021/10 新国立劇場

訪問着:東京ますいわ屋で新しく誂えた淡グレーに金駒刺繍のもの
名古屋帯:東京ますいわ屋 薄ピンク
帯締め:龍工房
草履:三越

白鳥の湖をイメージして仕立て上がったばかりの白い訪問着を(本当は淡グレー)焦って着たらお太鼓が綺麗にできなかった...

単衣の色無地でお食事へ

単衣の色無地でお食事へ
2021/9 表参道

色無地:祖母から受け継いだもの
夏帯:キモノ葉月
帯締め:キモノ葉月(ヰロハ狐
帯揚げ:キモノ葉月
バッグ:祖母から受け継いだビーズバッグ
草履:草履屋ちぐさ

祖母のものなので袖丈とか着丈が短め。夏物の小物を一切持っていなかったのでキモノ葉月さんで購入しました。単衣は着れる季節短いけれどこの組み合わせは気に入ってる!

浴衣で金沢旅行

浴衣で金沢旅行
2021/7 金沢21世紀美術館

浴衣:ヤフオクで購入
半幅帯:祖母から受け継いだもの
下駄:日本橋かのこ

金沢は着物のイメージ強いのでどうしても着たかった!レンタルもいいけどせっかくならってことで購入。真夏なのでめちゃめちゃ暑くて汗だくだく。こういう鮮やかなものは写真映えするからいいなあ。帯はカルタ結びにしていました。

浴衣を着物風に着て浅草へ

浴衣を着物風に着て浅草へ
2021/7  浅草

浴衣:竺仙
半幅帯:祖母から受け継いだもの
襦袢:嘘つき襦袢

嘘つき襦袢を着て浴衣を夏着物風に着て友人と浅草へおでかけ。まだ夏帯を持っていなかったので半幅帯をアレンジしてお太鼓風に結びました。竺仙の綿絽の乱菊は本当にお気に入りのもの。

浴衣を着物風に着てランチへ

浴衣を着物風に着てランチへ
2021/6 トゥールダルジャン

浴衣:竺仙
半幅帯:祖母から受け継いだもの
襦袢:嘘つき襦袢

浅草へおでかけしたのと同じコーデ。半幅帯はリバーシブルなので裏表を変えています。

竺仙の浴衣でアフタヌーンティーへ

竺仙の浴衣でアフタヌーンティーへ
2021/6 椿山荘

浴衣:竺仙
半幅帯:博多帯。祖母から受け継いだもの
下駄:日本橋かのこ

竺仙の浴衣でイブニングハイティーへ。博多帯は祖母から受け継いだものでお気に入り。帯は貝の口にして椅子にかけやすいようにしました。

洗える小紋で友人宅へ

着物で友人宅へ
2021/3 友人宅

小紋:お稽古でプレゼントして頂いた洗える着物
名古屋帯:東京ますいわ屋

洗える着物の使いやすくてよく使っていました。汚れ気にならないし便利。あと正絹と違って軽いのもいい

小紋で横浜へ遊びに

小紋で横浜へ遊びに
2021/2 横浜

小紋:お稽古でプレゼントして頂いた洗える着物
名古屋帯:東京ますいわ屋
帯締め:龍工房

帯も帯締め、帯揚げも全て泡い色でまとめました。この組み合わせお気に入り。ポイントカラーいれるのもいいけれど淡いトーンでまとめるのもかわいい。

小紋で初詣

小紋で初詣
2021/1/1 神田明神

小紋:十三詣りのときに誂えたもの
名古屋帯:東京ますいわ屋
羽織紐:OKANO
草履:三越

新年なので明るい色のものが着たくてピンクの小紋を。13歳のときに誂えた着物を年齢を重ねても着れるのはすごいことだよなあ。大人用の初めての自分の着物。この時は、コロナで参拝者も少なくて過ごしやすかった。神田明神の前に行った増上寺の方にも褒めてもらえて嬉しかった。

小紋でクリスマスパーティーへ

小紋でクリスマスパーティーへ
2020/12 シェラトン・グランデ・トーキョーベイ

小紋:十三詣りときに誂えたもの
袋帯:祖母から受け継いだもの
帯締め:龍工房
帯揚げ:東京ますいわ屋

どうしてもこの袋帯を使いたくて使ったら小紋に袋帯という組み合わせになってしまった...
着姿が綺麗にならなくてすごく恥ずかしかった記憶...

江戸小紋で門司港観光

江戸小紋で門司港観光
2020/12 門司港

江戸小紋:祖母から受け継いだもの
半幅帯:博多帯。祖母から受け継いだもの
絵羽織:祖母から受け継いだもの
長襦袢:祖母から受け継いだもの

せっかく博多行ったので博多帯締めようと思いこのコーデに。オール祖母から受け継いだもの。羽織着ると多少帯が綺麗じゃなくても気にならないから有難い。祖母の着物は袖丈が少し短いのだけど祖母のもので合わせると差が出ないのでよい。着丈の短さはご愛敬。おはしょり作るの難しい。

小紋で高千穂旅行

小紋で高千穂旅行
2020/12 国見ヶ丘

小紋:東京ますいわ屋
名古屋帯:東京ますいわ屋
草履:草履屋ちぐさ

ますいわ屋さんで誂えた小紋と袋帯。写真撮る時以外は絵羽織羽織ってました。正絹はあったかいからいい。初めての長時間外で着るのが旅先だったの今思うとわりとチャレンジング。ちぐささんで誂えた草履を早く履きたかったしいい思い出になった。

訪問着でホテルステイ

訪問着でホテルステイ
2020/11 椿山荘

訪問着:祖母から受け継いだもの
袋帯:十三詣りのときに使ったもの
帯締め:龍工房
帯揚げ:立花屋
草履:三越

祖母がお気に入りだった訪問着。着丈が短いから
おはしょりがほぼ作れないので着るのが難しい... でもかわいくて私もお気に入り。着れてよかった。

まとめ

本当はもっといろいろな着物を着たかったのだけどこうしてみると偏っているなあ。
祖母の持っていたものは礼装が多くてカジュアルに着るのはなかなか難しい。
名古屋帯が全然ないのも問題!祖母は袋帯以外は基本的に二部式の作り帯に変えていて、私はそれを使えない(使い方がわからない。サイズが違う気がする...)ので名古屋帯がほしいなあ。
着物は着るのと着たあとの片付けがちょっと面倒なのがな。時間と体力がないと着るのは難しいなあと思ってしまう。もっと気軽に着たい。
今年は着る回数増やしたいなあ。