【着付け】着物の着せ方とお太鼓系(松重ね)

 

66回目 着物の着せ方とお太鼓系(松重ね)
【助教授4回目】

2021/08/26 THU
【着付け】着物の着せ方とお太鼓系(松重ね)


【教科書】
ハクビ京都きもの学院『きもの教本 助教授・教授編』第1版, 東京, 株式会社ハクビ, 2020, 144p

やったこと

  • 補整をして振袖を着せる×1
  • 帯結び松重ね×3

振袖の着せ方

▼関連記事

  • 長襦袢の首元の合わせ具合
  • 伊達衿の付け方(他装の場合はクリップで留めてOK!自装のときは縫う)
  • 胸紐をしたあとの脇の処理(身八つ口をつまんで引く)
  • 伊達締めをする前にしっかりと襟を引く
  • おはしょりと背縫いがきちんと合うように整える
  • 伊達締めもしっかり締める(締めることで崩れにくくする)

お太鼓系(松重ね)

早く振り返らなかったらやり方を忘れた...
そのためやり方は今回なしです。
教科書に載ってないとは思わず完全にやらかした

確かふくら雀の変形だったと思うのだけど記憶があやふや過ぎて書き起こせませんでした。

記憶のやり方と少し異なるような気がするけど、やり方を書いてくれてるブログがあったのでリンクを貼っておく。

▼個人の方のブログ記事

完成形

振袖の着せ方 お太鼓系(松重ね)1回目
【着付け】着物の着せ方とお太鼓系(松重ね)

振袖の着せ方 お太鼓系(松重ね)2回目
【着付け】着物の着せ方とお太鼓系(松重ね)

振袖の着せ方 お太鼓系(松重ね)3回目
【着付け】着物の着せ方とお太鼓系(松重ね)

3回もやったのにやり方忘れるとは...

所感

  • なんか割と好きな帯結びだった記憶はあるのにやり方全く覚えてない...つらい
  • メモくらい残しておけばよかった。振り返りはすぐがやっぱり鉄則。これからは気を付けたい。振り返りをしないのは学んだ意味が本当にない
  • 教科書に載ってると思い込んでいたんだよな。不覚...うろ覚えでも教科書見ながらなら振り返れると思っていたのが仇になった...
  • 松重ね自体は華やかな感じの結び方でかわいいです。
  • 誰か詳しいやり方ご存知だったら教えて欲しい。思い出して書き起こしたい。

関連記事


にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装初心者へ

にほんブログ村